header-logo
  • 施工事例一覧
  • 塗人について
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • まずはお気軽にご相談ください

    mobile-line mobile-line
    fixed-line
    fixed-contact
    pagetop
    fixed-line fixed-contact
    paint-main paint-main-sp
    law-top-under law-top-under

    PAINTING

    塗装

    TOP塗装について

    塗装工事とは

    green-img

    剥がれやひび割れなどの損傷が激しいまま放置してしまうと、外壁の内側部分や建物の中身の骨組みにも影響が出てしまうので、劣化した外壁を修復し、住まいの壁を紫外線や雨風、温度変化、サビやキズなどから守ります。

    three-picture

    塗装工事の作業内容

    塗装工事のいいところ

    塗人の塗装工事で
    新築のように蘇る!

    sky-house

    どんな建物も月日が経つにつれ、色褪せたり外壁が汚れてたりと、劣化が進んでしまいますが、様々な症状が発生してしまった建物を、新築のような美しさに蘇らせ、住み心地も変化させます。

    施工事例の一覧を見る

    季節ごとの塗り替え
    メリット・デメリット

    いざ塗装工事を始めるとしたらどの季節がいいのか、気になりますよね。外壁塗装は、積雪地域や寒冷地域を除けば、一年中施工することが可能です。ただし、雨の日は施工できません。季節ごとにメリット・デメリットがありますので、工期や工事中の過ごしやすさなど、優先したい項目を決めて、ご自身にあった工事時期を選択しましょう。

    spring-img

    メリット

    気温や湿度が安定しており、塗料も乾きやすい

    デメリット

    砂埃や黄砂などのゴミが付着することがある

    塗装業者が繁忙期に入るため、工事日程が希望通りにいかないことがある

    summer-img

    メリット

    塗料の乾きが早いため、予定通りに工事が進む

    デメリット

    窓を開けることができない

    日中は屋根が暑くて登れないので、朝早い時間や夕方に工事が行われる

    autumn-img

    メリット

    湿度が低く、塗料が乾きやすい

    デメリット

    台風が多く工期が延びる可能性がある
     

    winter-img

    メリット

    窓を閉め切っていても問題なく過ごせる

    デメリット

    気温が5℃以下になると施工ができなくなる

    塗料の乾燥に時間がかかる

    梅雨時期にも注意!

    適切な湿度を守れば、問題なく工事を進めることができますが、雨が多いため工数が延びるというデメリットがあります。